fc2ブログ

世界をでっかく小さく〜イタリア旅行記〜⑦ ベネツィア記 パート2

IMG_5160.jpg
飛行機からベネツィア本島を見る。島が多いのがわかる。



 ベネツィア・サンタルシア駅に向かう電車は、浅い海の上を徐行しながらゆっくりと進む。
 どれくらい浅いのかというと、漁師が海の中で立って漁ができてしまうくらいのレベルだ。車内から濁った海を眺めていて、たまたま水面から人の上半身が出ているのに気がついたのだ。イタリアで犬神家の一族がブームだなんてことは聞いたことがないから、恐らくあれは漁師だったのではないかというのが、私の見解だ。
 ベネツィアは地理的に潟だから、潮が引けば人が入ることくらい簡単なのだろう。
 望月君に「この海、結構浅いね。」と話しを振ってみたが、彼は全く気がつかなかったらしい。
 おや、まさか私だけに見える自殺者の霊か何かだったのだろうか。が、私は霊の存在を信じてはいないので、これは望月君と私が全く別のところを見ていたということの証拠だろう。







続きを読む

いざ行かん!ラオスへの道!⑦ 雨のビエンチャンで車をチャーターする


IMG_1129.jpg
雨のビエンチャンを走る

首都ビエンチャン(といっても、田舎町)の滞在では、のっけから雨という事態に直面してしまった。


続きを読む

世界をでっかく小さく〜イタリア旅行記〜⑦ ベネツィア記 パート1

IMG_4917.jpg



 

その日、ベネツィアの天気は雨だった。










続きを読む

冬の白波をグラスの中で味わう

IMG_5660.jpg
早速だが、「冬の荒れる白波たつ海を味わうことができる」と私がいったら、どうだろう。

海を味わうといったって、汚染された塩水を直接口にすることはおすすめしない。

これは常人ではなしえない偉業である。
私でさえ、達成できるかまったく自信がなかった。




しかし、私はできたのだ。
否、できた気になったのだ。
そう、たった一杯のビールで、それを実現したのだ!!









続きを読む

廃線カウントダウン!〜さらば増毛駅、オロロンラインを北上してみた〜

IMG_1321.jpg 12月4日が最終営業日となるJR増毛駅を目指し、札幌駅からスタートしオロロンラインを使って北を目指す旅に出ました。
当日は雪と雨が交互に入れ替わり、また風も強く吹くバッドコンディション。「どうして今日にしてしまったのだろう?」という恨み節を自分自身にぶつけながら、それでも暖かい温泉と美味しいお寿司を心ゆくまで堪能しつつ、ドライブしていきます。

オロロンラインとは?

小樽からはじまり稚内に至るまでの約380kmのドライブライン。図の中では海沿いの青いラインが全てオロロンラインです。冬は海風が吹き荒れるこのラインですが、夏場は絶好のツーリングスポットになります。







続きを読む

世界をでっかく小さく〜イタリア旅行記〜⑥

ヴェネト州jpg
イタリア北部ヴェネト州(google map)

続きを読む

世界をでっかく小さく〜イタリア旅行記〜⑤


日本人にとって、ローマ歩きは疲労との戦いであるといっても過言ではない。写真で見れば奇麗な石造りの道も、実際に行ってみると足下がおぼつかなく滑りやすいことに気がつく。
「日本にも石の道はあるしょや〜!(北海道弁)」だって?
甘い。
ローマの石は、形がてんでバラバラだ。しかも場所によっては他の石より浮き出ていて、躓きやすい。日本のように整形されていないのだ。

そして、歩いているうちに徐々に自分の平衡感覚が怪しくなってきていることにも気がつくだろう。足が軽くなってきていると思って振り返ったら、さっきより高いところに街があるのだ。

ローマは丘の街だ。








続きを読む

世界をでっかく小さく〜イタリア旅行記〜④

旅は色んな味がする。とりあえず、三度美味しい。



IMG_4883.jpg
イタリア北部の街パドヴァで味わったラザニア









続きを読む

世界をでっかく小さく〜イタリア旅行記〜③

行く国は決まった。

残る問題はいつ行くのか…だ。

ハイシーズンに行くのか。ロウシーズンに行くのか。

そこが重要だ。







続きを読む

兎と砂とコーヒーの国〜鳥取放浪記  鳥取応援写真集

鳥取地震で被災された鳥取県民の皆様、お見舞い申し上げます。

そして鳥取県民以外の皆さんへ。
鳥取って、よく陰が薄いだの何だのと言われ放題の地域ですが、行ってみるとため息が出る程素晴らしい土地です。
今回は小難しい理屈は抜きにして、私が夏に旅した鳥取をご紹介します。

※ここで公開する写真は、2015年に撮影されたものです。

IMG_2602.jpg
出発進行〜!!









続きを読む

オススメ!!世界をおっきく小さくする読書

カテゴリ
プロフィール

FC2USER090356QPW

Author:FC2USER090356QPW
閲覧いただき、ありがとうございます。

当ブログは、「人生を味わい深いものにするためには、どんな情報や発想、知識が求められるのか」という疑問を元に、仕事、時事問題、国内外の旅行、教養といった分野からヒントをもらっていこうというのが主旨となっています。
また、英語での日本情報発信(主に私の英語の練習のためですけど)も行っていますので、「この英語、変じゃない?」という指摘も送って下さると助かります。

他に、仕事や旅行、生活を充実させるためのちょっとした情報もアップしていくので、どうぞ楽しんでいって下さい。

最新記事
仕事に役立つ情報を得る
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カウンター!
ご了承事項
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: